What is ITB ?

ITBは、深層インタラクション技術を企業等と育て社会実装するための拠点として設立された共同研究・技術育成の場です。

Members

2019年に、宮下バンク長のもと、主任研究技術員1名、研究員2名、研究技術員1名、研究補助員1名の計6名でスタートしました。新しい技術をスピーディーに活かし、ワクワクする未来つくり上げるため、一致団結して取り組んでいきます。

Project

JSTムーンショット型研究開発事業 目標1:2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現するため、人の身体的能力、認知能力及び知覚能力を拡張するCA(サイバネティック・アバター)技術の研究開発を推進していきます。

News & Event

ITBの活動や成果、アバター共生社会企業コンソーシアムの活動について紹介します。

~ 深層インタラクションの研究成果を社会実現する ~

深層インタラクションの研究成果を活用して、人々の暮らしを豊かにするサービスや製品を創出するため、様々な分野の企業と共同研究を行っています。

私たちは、企業や研究機関と共に、研究成果を体験できる形にまで磨き上げ、社会からのフィードバックをもとに新たな価値を生み出す“バックキャスティング型研究開発”を推進しています。
技術を育み、適切かつ迅速に活用することで、誰もがワクワクする持続可能な社会の実現を目指します。

News & Information

  • Cybernetic Avatar Startups & Tech Osaka Summit 2025
    English 2025年9月16日、グラングリーン大阪 JAM BASE blooming camp において、Cybernetic Avatar Startups 2025(CAS)が開催されました。CASでは、「ム […]
  • ウェブサイトが新しくなりました!
    English いつもITBの活動にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 この度、私たちが大切にしているビジョンやミッション、そして現在取り組んでいるプロジェクトを、皆さまにより分かりやすくお伝えするため、 […]
  • アバター・ライドシェアツアー
    English ロボットがアバターとなり、パビリオンを探索するthe Avatar Ride Share Tourが始まりました。ロボットをあなたのアバターとして、ツアーに参加しませんか?「いのちの未来」をお楽しみくださ […]
  • DFL+JST 第1回ワークショップが開催されました
    English 2025年5月26日、ドバイからDFL(Dubai Future Foundation)のCEOであるKhalfan氏をはじめとした8名が来日され、DFLとJST合同の第1回ワークショップが開催されました […]
  • EXSPO 2025  大阪・関西万博開幕
    English 2025年4月13日、大阪関西万博がスタートしました。シグネチャーパビリオン「いのちの未来」では、「アバター共生社会プロジェクト大規模実証実験」が実施され、たくさんのアバターが活躍します!
  • MS報道発表
    English 2025年4月9日、EXPO2025 大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちの未来」にて、ムーンショット型研究開発事業(MS)に関する報道発表がありました。
  • ATRオープンハウス2024
    2024年10月3日と4日に、ATRオープンハウス2024が開催されました。多くの方にご興味をお持ちいただき、感謝いたします。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
  • 体験型実証実験「アバターランド」スタート!
    アバター共生社会プロジェクトの一環として、体験型実証実験「アバターランド」がスタートしました。 アバターランドでは、CAがグラングリーン大阪 JAM BASE に41体、東京 WATERRAS に6体配置され、施設、店舗 […]
  • 「けいはんな万博」キックオフイベントが開催されました
    2024年6月3日(月)グランフロント大阪 うめきたSHIPホールにて、けいはんな万博キックオフイベントに参加いたしました。当日は、シンポジウムにて西村研究員がトークを行い、午後からはTelecoを展示してデモを行いまし […]
  • こどもの日
    Telecoがこどもの日をお祝いしています!